知識は、使われてこそ意味がある。
今は、簡単にWEB上に知識を表現することができ、場合によってはSNSによって簡単に広まることもある。
だから、知識を守って、その自分だけの知識を価値にすることには、あまり興味がない。どこかで同じような知識が流通すれば、その知識の価値はすぐになくなってしまうからだ。
私は、自分の知識はできる限り誰かに伝える。
私の対価を得るための価値の源泉は、様々な知識を統合して、新しい知識を生み出すことだ。その新しい知識もいずれ価値は無くなるが、まだ知識が流通していない時には、対価を支払ってくれる人もいる。
しかし、その新しい知識も、できれば多くの人に利用してもらいたい。知識は利用されて、初めて価値になるからだ。
だから、私は、新しい知識を作り出し続けたい。